相談料金・弁護士費用

HOME > 弁護士費用

弁護士費用のご案内

相談費用の支払いも弁護士費用特約の対象となる場合があります。

「交通事故の被害者」
 ご家族からのお問い合わせ・相談も可能です。
 ※事故直後や治療中・入院中からの相談可能。
※弁護士費用特約がある方は相談料を弁護士特約会社から支払って貰えますので実質相談無料です。
 正式名称「弁護士費用等補償特約」は、自分が加入する損害保険から弁護士報酬などを支払ってもらう保険約款上の規定です。自動車の人身賠償保険のほか、火災保険等にも付帯されています。

弁護士費用特約があれば費用負担なく弁護士に依頼可能です。

 弁護士費用特約の適用対象について「必ず」こちらをご覧ください。

人身事故の被害者の方

 弁護士費用特約がある場合
 弁護士費用特約が無い場合

物損事故の被害者の方

 物損事故で弁護士費用特約がある場合
 ※物損事故の場合には、弁護士特約がない方のご依頼はお受けしておりません。

弁護士費用(相談料)

  相談料
人身事故   初回相談無料 または 弁護士特約基準
後遺障害認定済みの方 初回相談無料 または 弁護士特約基準
死亡事故 初回相談無料 または 弁護士特約基準
物損事故 弁護士特約加入の場合のみ

 
 交通事故「被害者」の方で、「人身事故、死亡事故の本人やご家族」「後遺障害認定済みの方やご家族」の無料でご相談可能です。
 なお、すでに弁護士に依頼中の案件についてはご相談をお受けできない場合がございます。
    弁護士特約がある方 はLAC基準(保険会社協定基準)通りの相談料・弁護士費用での契約になります。実質負担0円で相談可能。

交通事故の加害者からのご相談はお受けしておりません。